ブイブイいわせるぞ

ブイブイ~!!

なぜ大学で友達ができなかったのかを考えよう!!

こんにちは2020年

 

年末年始はバイトをお休みし、実家に帰省しています。今週中には卒論もあるので短い帰省となりました。

 

高校生の時クラスが同じだった人たち、部活が同じだった人達など私にしては結構遊びました。誘ってくれるのありがたいよな~

私は遊んでも、「カンパーイ!」とかよく見る友達と遊んだよ系ストーリーを全く上げないので、久しぶりに会った友達に「○○ちゃんて大学で友達と遊んでるの?大丈夫なの?」と心配されました笑 

 

私も一時期はストーリーに友達あげて、「私楽しんでるよ!」アピールしていたのですが、自己顕示が激しいだけなのかと虚しくなりやらなくなりました笑

大半の人がストーリーは友達との遊んだよ共有に使っているので、私が考えすぎ・ひねくれすぎなだけなんだと思います。

そんで謎なストーリーあげるから友達も遊びに誘いにくくなるという負のループ...

 

というわけで、地元ではいろいろな友達と遊べて楽しかったのですが大学での友達は0に近いです

なぜこんなにも少ないのか?理由を考えたい。(自虐が過ぎる)

 

・サークルを辞めた

元々少人数のサークルだったので友達の増え具合もたかがしれていた。けれども!クラスなど毎日顔を合わせることのない大学でサークルに入っておくのは深い人間関係を構築する上で不可欠だよな、と感じました(遅い)

今回の帰省でも遊んだ人の大半は部活の友達でした。同じ競技を選んだ時点で価値観の似通った人が多いのかも?

※だからといってあのクソサークルを辞めたことは全く後悔していません。1年生の頃に自分にあった適切ないいサークルを探せ!と言っても無理だったでしょう。

 

・就活~ゼミだけになるので学校通わなくなる

実際、私は1年で友達作りに大失敗したものの(めっちゃ仲いい子を1人だけつくってその子とだけ遊んでいた。秋くらいにまじで謎に嫌われ、そのころには他の学部の子はグループが結成されていた)2.3年までは結構学部の友達、サークルの友達と遊んでいたんですよ!でも真面目な私は3年の春でほとんどの単位を取り切ったため、ゼミ以外の授業に出席しなくていいようになり、学部の同期と会う機会も減りました...

やっぱりSNSが発達したとはいえ、定期的に顔を合わせないと友人関係なんですぐ終わってしまいます。

私があまり自分から誘うタイプでもないのでさらに。

 

・バイトを転々とした

これはしょうがなさもある!

引っ越し・就活でいったんバイトを辞めたり、より時給のいいバイトに変えたりとしたためバイト先では良好な人間関係を築けるものの、LINEも交換しないまま辞めることがありました。

 

・地理的要因

大学が地方にあった為、インカレもない、バイト先も同大学生のみで他大学(同年代)との関わりがありませんでした。

 

・彼氏ができた(しかも長く続いた)

これが一番大きい原因かも?

彼氏がいれば、ぼっちで過ごしたくないイベント(クリスマス、夏祭り、誕生日、旅行atc)にはもれなく彼氏と過ごすことができます。相手も自分を最優先にしてくれますから。ぼっちだったら同性の友達とイベントを過ごさなきゃ!と焦るかもしてませんがもう安定。

彼氏がいなければ、もう少し友達は多かったとも思いますが...就活中など一番身近にいて精神的支柱となってくれた彼氏がいない大学生活は絶対に嫌だし想像したくないので、まあしょうがないでしょう。私の彼氏は普通に友達多いので、上手くバランスを考えられなかった自分が悪いです!

 

・外に出ない

実家であれば、他人の目があるため「○○少しは外に出なさい」「外で勉強してきなさい」とか口うるさく母親に言われるのですが、一人暮らしは悠々自適。ずーっと家で寝ていても何も言われません。もともとインドアな私はさらにインドアが進みました。

 

・性格の幼稚さ

これが一番。大学にはいってSNSを見まくったことで悪化。

 

これを踏まえて社会人になったらいい人間関係が築けるようにがんばります!

 

f:id:who_c_are_s:20200103201656j:plain

若草物語たのしみ!