ブイブイいわせるぞ

ブイブイ~!!

グアム旅行を当日キャンセルした話

アロハ―

 

タイトルの通り、3/17から行く予定だったグアムへの卒業旅行をコロナの入国規制により当日キャンセルした話を記録します。

もう落ち着いたとは思いますが、これから海外旅行をキャンセルする方の参考になれば嬉しいです。

 

私は3/17から3/20までJTBのスケルトンツアーを利用しグアムへ卒業旅行する予定でした。

その頃には既に海外旅行は自粛ムード、というか行ける場所も限られていましたし、決して勧められる行動ではないですが、当時グアムには感染者情報が入ってきていなかったこと、アメリカ領であるグアムはアメリカ本土が日本に対して入国規制をするのはかなり切羽詰まった状況までしないだろうからグアムも大丈夫だろうと思ったこと、なにより既にキャンセル料が発生している時期だったので入国規制がかかればキャンセル料は減るだろうからこのまま決行しよう、となりました。

 

前日の21時頃、準備をしていると友達から「グアム、入国規制らしいけど大丈夫?」とLINEが来て初めて知りました。

おそらく入国規制の情報は3/16の午前中に発表されたようで、旅行会社からも何も連絡がこないし、SNSでチェックしていたものの情報が錯綜していてキャッチできていませんでした。

 

まさか、規制って言っても急に?2週間以内に中国やヨーロッパへ渡航した人が対象とかじゃないの?(私はこれには当てはまらない)

と半信半疑で

入国規制の内容を航空会社や外務省のページで読んでみると、

 

3/16から、日本含む対象地域からの渡航者がグアムへ入国するにはコロナウイルスに感染していないという医師からの診断書(2週間以内に発行されたもの)が必要で、仮に入国したとしても2週間は隔離生活を行ってもらうと書いてありました。

(4/14現在は確認していませんがまた違った内容になっていると思います)

 

おー、これは無理ゲーでは?と思い始めました笑

まず日本では感染していないなら検査を受けられませんから、当然診断書を得ることはできませんし(明日昼出国なら普通に病院いくのも無理)、

入国してもホテルで隔離は帰国にも影響が出そうです。さらに帰りの飛行機が急に欠航する恐れもでてきました。こりゃまいった!

 

twitterで「グアム 旅行」「グアム 明日から」「グアム 入国規制」などサーチしまくりました笑 皆さん焦っていました。そりゃそうだよね...

入国規制を調べてみると、3/16にグアムに到着した人は何の問題もなく入国できたとの情報が出てきました。曰く、入国規制があまりに急だったので、特別措置として規制発令から72時間以内にグアムへ到着した人は例外として入国できるということだったのです!

 

ですがこれもSNS上の情報に過ぎず、信憑性にかけますし、この状況になっても決行する意味があるのか?という話になりました。私は社会人になりますし会社に迷惑をかけることになるかもしれません。

 

もう22時でJTBの電話はつながらないので私たちにできることは何もなかったので、とりあえず成田空港のJTBデスクのオープンが6:30なので朝一で電話をして、状況を確認し、キャンセル料無料になるならすぐキャンセルしよう、もし自己都合のキャンセルとなるなら考えよう、ということになりました。

(はじめは、もともと家を出発する時間が9時と早かったので直接成田へ移動して聞くか?と言っていたのですが、この状況ならキャンセルできるだろうと思ったのでまず電話をしてみることにしました。

 

翌朝、6:30になったと同時に電話!すぐ出てくれるか心配でしたがすぐデスクに繋がりました。

 

グアムへの便の状況はどうですか?と尋ねると、私たちの乗る便は出航するそうでした。入国規制の特例もtwitterに書いてあった通り、72時間以内なら大丈夫なのでお客様は確実に入国することができる、と言われました。

(内心、欠航が入国禁止になったほうが気持ちよくキャンセルできるのに...と思いました笑 行けたかもなという心残りが)

JTBさんは続けて、しかし、入国規制が出ているのでキャンセル料無料でキャンセルできると言うのです!!

では申し訳ないですがキャンセルでお願いしますと言いました。

 

この電話でキャンセルはしますがその場で返金の手続きなどはできないようなので、10時になって空港カウンターではなくJTBの電話が開通したらもう一度連絡いただき返金の手続きなどお願いしますと言われ、電話は終わりました。

 

ほっっ、としました。

 

残念でしたが金銭的ダメージがないというのは大きいです。周りにはコロナのせいで手数料を払い航空券を変更したり自己都合でのキャンセルでキャンセル料を払っていた友達がいたのでラッキーな方だったと思います。

 

すぐにツアー以外の旅行に関わる買い物のキャンセル処理をしました。

 

まず現地でマリンアクティビティに参加するつもりでVELTRAという旅行会社のオプショナルツアーを予約していました。VELTRAはコロナ関連で入国規制にかかった場合キャンセル料無料だとwebサイトに書いてあったので、すぐ問い合わせフォームからキャンセルについて問い合わせをしました。(もし返事が遅いようなら電話しようかと考えていた)

その日のお昼くらいには返信がきて、キャンセル処理をしてもらえました。

 

驚きなのが、2.3日後には返金が完了していたことです!!普通返金って時間がかかるじゃないですか?VELTRAさんはかなり信頼できる会社なのだと思いました。

グアムのマリンアクティビティだと有名な会社なので紹介するほどでもないと思いますが機会があれば絶対利用したいです!!返金が早い会社の信用度はんぱないよ...!!ラブ!!

 

もう一つがレンタルwi-fiです。こっちは予約していたレンタル時間が迫っていたのでレンタル会社に電話をしてキャンセルしました。

このwi-fiも入国規制などかかった場合はキャンセル料無料のはずなのですが、今回は飛行機も飛ぶし入国もできる状態だったのでキャンセル料は全額でした。しかしレンタルが800円と少額だったし、一年間利用できるキャンセル料分のクーポンを頂けたので良かったです!

 

JTBも一か月かからずに全額返金(2人で12万)されました。私たち以外にも返金しているだろうし3.4か月はかかるかな~と思っていたので驚きでした。

本来なら、入国禁止になったとしても実際に航空券やホテルの手配をしてくださったかたがいるのだからキャンセル料無料はおかしいのです。もちろんキャンセル料無料なのは嬉しいですが、JTBが負担しているということです...カウンターの担当さんも全く悪いわけじゃない(むしろキャンセルしてごめん)なのに低姿勢で、最近キャンセル続きで疲れているのかなと申し訳なくなりました。

本来なら仕方のないキャンセルでも旅行「代理店」に代理で手配をお願いしているのだから既に動いていただいた分少しでも支払うのが普通なのかと思いました。ただでさえ旅行会社は手数料ビジネスで利益率が低いビジネス形態ですから、SNSで「キャンセル料とるのはおかしい!」とか主にHISが叩かれていましたけどそれは違うんじゃないかな、とおもいました。叩かれるのが嫌でJTBは無料にしていたのかもしれません。

 

今回はラッキーなことがいくつかありました。

 

普段は一円でも安くしようと、航空券はskyscannerで直行便より安くキャンセル保証もない乗り継ぎ便を購入し、別でホテルを予約するのですが、今回は彼氏が初海外ということで私に任せきりになってしまうと、直行便かつホテル付のツアーを予約していたのです!

グアムの乗り継ぎ便は韓国とか多いですから、キャンセル保証などつけずに予約していたら...とぞっとします。

こういう際にやはり旅行会社は頼りになるし、これからの海外旅行の際も気を付けようといい教訓になりました。キャンセル保証はつけよう...

 

もう一つは夜に友達が連絡してくれたことです。何も知らずに朝空港へ行って入国規制を聞いたとしたらショックが半端なかったでしょう...

 

最後に彼氏も私も重い空気にならず、むしろ笑えるねと明るくいれたことです。初海外が無くなってしまったのは悲しかったと思いますが、またコロナが落ち着いたら明るい穏やかな南国の島へ旅行に行きたい!それを楽しみに貯金します。あとJTB利用する!

 

f:id:who_c_are_s:20200415004015j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちで独りぼっちがやりたいこと

お題「ひとりの時間の過ごし方」

こんにちは

 

ここ2週間、Instagramのストーリーで流れてくるもの(私調べ)

タルゴナコーヒー作ってみた

映画(netflix金曜ロードショー)の写真

ZOOMなどオンライン系飲み会のみんなの写真が一気に乗ったスクショ(めちゃ多い)

お菓子作ってみた

家のペット(これはどんどん乗せてくれ)

去年の今頃の思い出(そこまでして更新したいか!)

○○チャレンジ(こちとら一度も回ってこないよ!身長チャレンジとかくだらないよ!でも回ってきたら嬉しいよ!!)

 

などなど。正直びっくりするよ。みんな載せるものなくて焦ってるのもあるのかな?特にオンライン飲み会と○○チャレンジね!

「僕たち私たち、在宅でもこんなに友達とつながって楽しんでます!

STAY!!HOME!!!」じゃねえよやかましい。

 

そういうのよりも、読んだ本の感想とか、家で1人だからこそできることを楽しんでるよ~っていうストーリー見て安心したい。

 

以下、私がおうちでしていること(したいこと)

 

・素敵なホテルの紹介ブログを漁る

めちゃくちゃ楽しい。ラグジュアリーな外資系ホテルとかじゃなくて、古民家をリノベーションして一軒まるごと貸してるみたいなちょっと変わった宿とか!たいていそういうところに宿泊してる方ってセンスいいから、写真のチョイスも素敵だし丁寧な生活を送った気になるよ。彼氏と国内旅行で旅館に重きをおいた旅もいいかもね~という話をした。

 

・本を読む

定番。私は基本的に図書館でしか本を読まないんだけど、図書館が休館しているのと図書カードが少し余っていたから本屋さんに行って来た(不要不急の外出。ストーリーに載せたらフルボッコ確定)。本屋さんちょい混んでた...!!みんな暇なのね。

あんまり大きくない街の本屋さんだったんだけど、ファッション雑誌とfactfulnessっていうすごい売れてる本を購入した。

 

factfulnessは有名な本だし説明するまででもないんだけど、今SNSとかメディアの偏向報道に踊らされて行き過ぎた政府批判とかすんごい目にするじゃん??たしかに現政権も悪いところはあるけどコロナが広まったのは政府のせいではないのに最近なんでもかんでも政府のせいにして正義を振りかざした暴力がすさまじい...

 

あと芸能人・インフルエンサーが次の選挙はちゃんと行こうとか言ってるのも、お前ら前の選挙からちゃんと行ったやつが言えよと思う...ああいう人って民主党になればなんでも解決すると思ってるの?震災後忘れたのかな...まぁどうせ若者の投票率はたかが知れているのですがね(前回の選挙でまぁまぁ選挙いこうムーブメントあったのに若者の投票率むしろ微減してて絶望した人)

私はとりあえず安倍総理と国家公務員の皆さんお疲れ様ですと思っているよ!

 

まだ読み始めたばかりなんだけど、本の中で「人間は世界の貧富の差は拡大しつづけたり、どんどん悪い方向に進んでいるなど実際の状況とは違う方にドラマチックに考える傾向がある。」という指摘があってその通りだなと思った。SNSに惑わされずに(政府は国は悪でどんどん事態は悪くなってるなど)自分で正しい情報を見つけるのって意外と難しいんだよね。

こんな状況の今だからこそ読んで面白い本だとおもう!

 

あとは古本屋(営業してるのか...)で伊豆の踊子など超有名な純小説を読みたい。伊豆の踊子はyoutuberのスーツさんが小説に沿った旅行をしていて素敵だなと思ったから。

 

NETFLIX

我が家はテレビがないのでyoutubenetflixで映画を観る。最近はブラックミラーシリーズ見てる。さすがに面白い....

満を持してストレンジャーシングスを見始めようとしている。

 

・絵を描く

家にいるのでテーマが思いつかない...同じ芸術という点では曲作ってる友達いていいなあと思った。

 

・いつもはやっていない居酒屋とかレストランのおしゃれなテイクアウト

コロナが流行って、お店の営業をしたくてもできない飲食店が多い中テイクアウトを始めたところも多いですね。

私が気になっているのは居酒屋さんのテイクアウト!普段入りにくい居酒屋でもテイクアウトの購入なら気軽にできるし!ちょっとずつおかずが入っていろどり豊かで見ているだけで元気になる。私的にはほっともっとみたいな弁当ではなくて、その飲食店の色がでている個性的なお弁当を買いたいなー!あとおつまみアラカルトとかね。

テイクアウトに慣れていないお店は作るの大変だと思うけど、だからこそお金を落としたい。

 

・筋トレなど体を動かす系

在宅前からだけど下半身がすんごいです。youtubeで5分ヨガとか興味ある。

 

・ブログを書く

メイク紹介、購入したい家具リスト、洋服リストまとめたい。

 

・お料理

和食!!!

 

f:id:who_c_are_s:20200412234904j:plain

 

 

ひよこ社会人、自宅にこもる

春からある会社に就職した。私の人生ではじめての会社。

令和だし、飽き性なので、多分(というか必ず)いつかは転職すると思うけど、できるだけ長く勤めてみたい。

 

仕事のことは何を話してもいいのか、何は話してはいけないのか、しくじりそうだから怖い。慎重に行きたい。

 

私も、私の周りの友達知る限り全員在宅でオンライン研修を受けている。同期は「早く会いたい!飲み会したい!」とか言ってるけど正直分からない。今年入社でラッキーだなとさえ思ってしまう...満員電車に揺られてまだ仲良くもない同期と朝から晩まで一緒なのはちょっと…(これは業務内容ではないからセーフよね)

 

社会人1年目の目標は「精神をこわさず、基本をまなんで先輩に嫌われない」の三つ!

目標は低いくらいがちょうどいい(持論)

 

一番は精神的に病まないことだね。先輩とかの話聞くと病んでしまう人は真面目で完璧主義で自分を責めてしまう人みたいだから、バリバリ他責マンの私には当てはまらないけれどもきをつけよう。

 

最近みんな外出しないからインスタストーリー静かでストレスフリー!と思ってたら、ZOOM飲み会やらお絵描きチャレンジやらばかり見る。ひねくれてる私はそこまでして「私はぼっちじゃない!ほかのみんなと同じように友達が沢山いて充実していて楽しい!」アピールしたいのか?って疑問だ。

 

今のところ会社はいい感じでやるべきことはできてるから(同期とのコミュニケーションは別として)本配属までは何も分からないけど意外とぬる~っと大学生から社会人に変身できたなーって感じ。案外簡単!

 

懲役50年とか見るけど意外と5日は短いのも救い。

 

20卒のみんながんばろね☆彡

 

 

 

22才、シティガール1年生のお部屋

今週のお題「わたしの部屋」

今年から社会人になったのを機に東京へ引っ越してきました。大学の近くにあったアパートを離れて2カ月。

大学の時も一人暮らしでしたが田舎だしそこのエリアに住んでいる多くが大学生だったので、不動産屋も1.2つ訪れただけ、内見も3つしかせずにいい部屋を5カ月キープできました。初期費用ももちろん親持ち。

 

年の初めに卒業論文を提出してから本格的に始めた部屋探し。田舎と東京でこんなにも家探しのスタイルが違うのかと驚きましたしかなりストレスでした。

 

膨大な量の物件。しかしすぐに決まってしまう。申し込んでも「タッチの差で取られてしまいました...二番目に申し込みますか?」という不動産屋。嘘くさい不動産屋。実際に嘘をつきやがったデブの不動産屋。「防犯意識してるのに2階でベランダでいいんですかぁ?」と馬鹿にしてきた若い不動産屋。自分の都合の悪いことをされたので切れられて「今後一切わが社とは取引しないでください」といってきたやくざ映画の下っ端のような顔をした不動産屋(メール保存してあるし電話の音声ICレコーダーに録音してあるからよろしくな)...などなど。

 

時間をかけて都外から内見をしに行き、見積を何件ももらうのは体力・金銭的にも痛く、やくざの下っ端のところで契約しかけた物件がキャンセルになったとき、「また一から探すのか...もういいやぁ...」とやる気をなくし、次に入った不動産でおすすめされた物件にぱぱっと決めてしまいました。

 

決めてからは心が楽になって、「少しくらいトラブルがあってもまた引っ越せばいいや!」と楽観的になれるように。

引っ越し代5万、初期費用(家賃抜き)13万くらいかかりましたが、まぁ相場かなぁと思ってそんなに嫌な思いはせずお支払いしました。(礼金はうざい)

 

そして始まった都内一人暮らし。思ったよりも快適で驚いているところ!

・都会だけどそんなにうるさくない。治安も思ったより気にならない。

・スーパーが近い

・隣が女性で静か!!上も全然気にならない(前の家はファッキン大学院生が深夜まで飲み会をしていた)

・キッチンが狭いのが不満だったけどなんだかんだ慣れる

 

虫キライの私はアパートの近くに飲食店もあるため夏が怖いですが...前の家では出なかったので新居も対策をして乗り切ろうと思います。

 

お部屋は、前の家より狭くて1Kの6.5畳+キッチン・トイレ・風呂スペース

 

持ち物はすくないし、インテリアをグレーと白で統一しているので狭い部屋だけれど清潔感があってすっきりしています。

ですが在宅勤務の今、ずーっと狭い部屋にこもっていると牢獄にいる気分にはなりますね...座椅子かベッドの上しかいるところがないんだもの。

 

すこしでも部屋を明るくするために、お花屋さんで2輪のお花を買って三角フラスコの花瓶にさしたり、モネの「睡蓮」のながーいポスターを張ったり、好きなポストカードやZINEを並べたりと、センスのいいお部屋をInstagramをみながら研究しています。

そんな時間も楽しいものです。

 

f:id:who_c_are_s:20200108205614j:plain

 

 

 

貧乏女子大生二人が行くサントリーニ

 

トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン #私のおすすめ旅リスト

トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン
by トリップアドバイザー

 

こんにちは。

今回は11月に行ったサントリーニについての思い出です!

今回は一人旅ではなく、同行者はミスターしゃちほこの物まねをしている高校の同級生。私は結構ホテルとか自分の意志で決めたいタイプなのでついてきてくれるタイプの彼女はほんとーにありがたいです。笑

 

~旅程~

カタール航空

11月某日 22:20 成田発

(12h 30m)

翌日          4:50 ドーハ着(脅威の9時間トランジット。3500円でいけるカタール市内観光した)

     14:05 ドーハ発

(05h10m)

                18:15 アテネ

オリンピック航空ギリシャの国内線)

     21:25 アテネ

(00h 45m)

                22:10  サントリーニ着

 

移動時間トータル27時間40分というとんでもねえ長さでした!(ちな帰りもほぼ同じ)

さすがにぴちぴちの私たちでも疲れてしまって、アテネサントリーの便では気絶してました。若いうちしかできない移動時間だな...と思いましたね。

 

サントリーニ空港はとっても小さい空港です。空港と観光客の大半が泊まるであろうフィラまでは車で20分くらいです。夜だからかオフシーズンだからか?空港シャトル的なのもなく、ぼったくりタクシーも怖いので事前にホテルから送迎を頼みました。

すんごい暇そうな顔をしたおじさんが出迎えてくれ、ほっとしました。

 

ロイゾス スタイリッシュ アパートメンツ

比較的小さく値段もリーズナブルなホテルで、家具や部屋も洗練された名前の通りスタイリッシュなホテルでした。

 

私たちはダブルベットの一番安い部屋で、朝食抜きで1人一泊3000円くらいです!物価も決して安くない、ハネムーナー憧れのサントリーニの白いホテルにビジホ値段で泊まれるなんて最高じゃあ~ないですか...

 

↓ホテルの外観

f:id:who_c_are_s:20200108200702j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108200628j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108200802j:plain

実際はハエがすんげ~んだけど体育会系インスタグラマーなので踏ん張ってchillりました。

 

~初日に起きたプチ事件「部屋のドアが開かない」~

「good night!」

部屋に入り一息ついたところで、もう夜遅いけどホテル探検してみたくなって外へ。

が、ドアが開かない。

日本の一般的な手で下におしてから開けるのではなく、ドアノブが楕円で何をしても空かないのです!ドアを開けて入ってきたのに!

めちゃめちゃ焦り、電話してみようか?となった時、窓の外にちょうど退勤時間なのかスタッフ3人が通りかかりました。

「ヘルプ!ヘルプミー!アイキャント オープン座 ドア!ヘルプミィィィィ」

変な日本人が必死で助けもとめてくるの今考えたらすごい恐怖ですよね。

私たちの必死具合が滑稽だったのか、半笑いでスタッフさんが助けてくれました。

ドアノブがねじ式で回し続ければ開くスタイルでした。

~完~

 

翌日

前日に近くの地元民が行くようなスーパーで

パン(€1とか激安)、ヨーグルト、ハーブ入りクリームチーズとお皿、スプーン

等を揃えて、朝は部屋を出てすぐにある外のテーブルで朝ご飯をしました!安上がりよ〜

 

f:id:who_c_are_s:20200108201747j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108201828j:plain

ホテルで飼っているぽい猫が朝食を狙ってきます。触れるしかわいい猫です。

 

ちなみに天気は、オフシーズンだし、11月だけどずっと晴れてて気温も22度くらいあって最高でした。

 

街をグルーっと囲む小道があるのでお散歩。

f:id:who_c_are_s:20200108202617j:plain

かわいい

 

f:id:who_c_are_s:20200108202744j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108202913j:plain

サントリーニといえば!の景色。素晴らしく美しい。人も少なく街歩きしやすかったです。 

 

お昼は崖を下ったフィラの港、Old Port へ。

 

old portへの行き方は3つ。ケーブルカー(€6)・ロバ(€3くらい)・徒歩です。

私たちは金がないので迷わず徒歩を選択したのですが...

口コミでみんなが書いているように、徒歩でロバが通る階段を延々に下るのですが、ロバのうんこがそこら中にあり、ものすごく臭いです。

 

f:id:who_c_are_s:20200108203118j:plain

 

ロバに罪はありませんがどういう食生活だとこんなにボットボト出るんだ?と不思議でなりません。

行きは下りなのでまだましかもですが、階段の石がすべりやすいので注意して歩くのにも疲れました。

 

帰りも徒歩は絶対に嫌だ!またロバから落馬した話を聞き、ロバという選択肢もなくなった私たち。

old portはレストランと土産物屋が数軒あるくらいで特に見どころはないのでサッサと帰ろうとしたら...

ケーブルカーがメカニカルトラブルにより14時まで運休だよ~って言われました。(私たちがold portに着いたのが11時)

 

f:id:who_c_are_s:20200108203920j:plain

ええ~っ!(こいつ馬説)

 

f:id:who_c_are_s:20200108203818j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108204041j:plain

しょうがないのでお昼にしました。

奥の料理がスブラキというギリシャのファストフードです(€9くらい。ここ高い)。ただ肉を焼いたものですが余計な味がしなくておいしいです。ケーブルカーが運休で船も来ないのでめちゃめちゃ空いていた。

今後私たちのように3時間old portで過ごす羽目になるかもしれない人の為に、ご飯以外の過ごし方を教えましょう。

 

・海のコンクリに腰掛け黄昏る(波に注意)

・入って左端にある岩窪探検

・オフシーズン休暇中の店探検

・ロバおじに懐いている犬と遊ぶ

・お土産屋にある趣味の悪いバスタオルを購入

・堤防にあるベンチにいる(暑い)

・日陰のヤシの木の下にあるベンチにいる(ハエがたかる)

・音楽がかかってるので、ロバの前で踊る

・おじさんがロバの尻尾切ってるのを見学

 

上記のことを、ひたすら往復しながら実践していたところ、荷物検査をしている警備員に

さっきから行ったり来たりしているね!?

と笑われました。

 

 

f:id:who_c_are_s:20200108204558j:plain

ロバ飼いおじに懐くワヌ

 

f:id:who_c_are_s:20200108204643j:plain 

 

f:id:who_c_are_s:20200108212251j:image

私たちは急いでいないので、海辺でだべる時間もよかったです。

old portには公衆トイレがありますが、€0.5取られるのでお忘れなく。

 

14時になり、やっとこさフィラの街に戻ります。

 

f:id:who_c_are_s:20200108204816j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108204910j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108204945j:plain



f:id:who_c_are_s:20200108205031j:plain

 

フィラの街には地域猫がたくさん。地域犬もたくさん。

みんな人になれています。

お店の前には水が置かれ、犬は首輪をつけられ、みんな去勢されて、きちんと管理されているようでした。

 

お金はないが、デザートは食べたいので安めかな?と目を付けたカフェレストラン

 DA costaへ。

f:id:who_c_are_s:20200108205714j:plain

お店の前通り

 

f:id:who_c_are_s:20200108205301j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108205614j:plain

ジェラート€2.5でフリーwi-fiもあります!

ここで夕日が落ちるのを見てました~。一番長めのいい席はカポーがいましたよ。

 

f:id:who_c_are_s:20200108210757j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108212323j:image

 

f:id:who_c_are_s:20200108211407j:plain

 

f:id:who_c_are_s:20200108212337j:imagef:id:who_c_are_s:20200108212340j:image

日が暮れてきた

 

f:id:who_c_are_s:20200108212345j:image

 

 

 

夕飯はちょっと贅沢しよう!ということで、口コミの良かったSalt & Pepperへ。

街のはずれの方にあるので少し歩きました。

 

f:id:who_c_are_s:20200108205456j:plain

 

魚介のパスタ€16ナリィ~~おいしいけど高かった!

友達はイカの丸焼きの下にご飯が敷いてある料理を頼んだのですが、なぜかご飯がなく、ただのイカ焼きでした...メニューにwith riceって書いてあったのですが...注意です

 

f:id:who_c_are_s:20200108210427j:plain

 

あと、お店のきさくなおばあさんがデザートで郷土デザートバクラヴァをいただきました。

もんのすごい甘いので好き嫌いあるかもしれません。

 

時系列ぐちゃぐちゃだけどサントリーニはオフシーズンこそ最高マジ!ハネムーナーじゃなくてもぜひ行きましょう!!以上!

 

www.tripadvisor.jp

 

なぜ大学で友達ができなかったのかを考えよう!!

こんにちは2020年

 

年末年始はバイトをお休みし、実家に帰省しています。今週中には卒論もあるので短い帰省となりました。

 

高校生の時クラスが同じだった人たち、部活が同じだった人達など私にしては結構遊びました。誘ってくれるのありがたいよな~

私は遊んでも、「カンパーイ!」とかよく見る友達と遊んだよ系ストーリーを全く上げないので、久しぶりに会った友達に「○○ちゃんて大学で友達と遊んでるの?大丈夫なの?」と心配されました笑 

 

私も一時期はストーリーに友達あげて、「私楽しんでるよ!」アピールしていたのですが、自己顕示が激しいだけなのかと虚しくなりやらなくなりました笑

大半の人がストーリーは友達との遊んだよ共有に使っているので、私が考えすぎ・ひねくれすぎなだけなんだと思います。

そんで謎なストーリーあげるから友達も遊びに誘いにくくなるという負のループ...

 

というわけで、地元ではいろいろな友達と遊べて楽しかったのですが大学での友達は0に近いです

なぜこんなにも少ないのか?理由を考えたい。(自虐が過ぎる)

 

・サークルを辞めた

元々少人数のサークルだったので友達の増え具合もたかがしれていた。けれども!クラスなど毎日顔を合わせることのない大学でサークルに入っておくのは深い人間関係を構築する上で不可欠だよな、と感じました(遅い)

今回の帰省でも遊んだ人の大半は部活の友達でした。同じ競技を選んだ時点で価値観の似通った人が多いのかも?

※だからといってあのクソサークルを辞めたことは全く後悔していません。1年生の頃に自分にあった適切ないいサークルを探せ!と言っても無理だったでしょう。

 

・就活~ゼミだけになるので学校通わなくなる

実際、私は1年で友達作りに大失敗したものの(めっちゃ仲いい子を1人だけつくってその子とだけ遊んでいた。秋くらいにまじで謎に嫌われ、そのころには他の学部の子はグループが結成されていた)2.3年までは結構学部の友達、サークルの友達と遊んでいたんですよ!でも真面目な私は3年の春でほとんどの単位を取り切ったため、ゼミ以外の授業に出席しなくていいようになり、学部の同期と会う機会も減りました...

やっぱりSNSが発達したとはいえ、定期的に顔を合わせないと友人関係なんですぐ終わってしまいます。

私があまり自分から誘うタイプでもないのでさらに。

 

・バイトを転々とした

これはしょうがなさもある!

引っ越し・就活でいったんバイトを辞めたり、より時給のいいバイトに変えたりとしたためバイト先では良好な人間関係を築けるものの、LINEも交換しないまま辞めることがありました。

 

・地理的要因

大学が地方にあった為、インカレもない、バイト先も同大学生のみで他大学(同年代)との関わりがありませんでした。

 

・彼氏ができた(しかも長く続いた)

これが一番大きい原因かも?

彼氏がいれば、ぼっちで過ごしたくないイベント(クリスマス、夏祭り、誕生日、旅行atc)にはもれなく彼氏と過ごすことができます。相手も自分を最優先にしてくれますから。ぼっちだったら同性の友達とイベントを過ごさなきゃ!と焦るかもしてませんがもう安定。

彼氏がいなければ、もう少し友達は多かったとも思いますが...就活中など一番身近にいて精神的支柱となってくれた彼氏がいない大学生活は絶対に嫌だし想像したくないので、まあしょうがないでしょう。私の彼氏は普通に友達多いので、上手くバランスを考えられなかった自分が悪いです!

 

・外に出ない

実家であれば、他人の目があるため「○○少しは外に出なさい」「外で勉強してきなさい」とか口うるさく母親に言われるのですが、一人暮らしは悠々自適。ずーっと家で寝ていても何も言われません。もともとインドアな私はさらにインドアが進みました。

 

・性格の幼稚さ

これが一番。大学にはいってSNSを見まくったことで悪化。

 

これを踏まえて社会人になったらいい人間関係が築けるようにがんばります!

 

f:id:who_c_are_s:20200103201656j:plain

若草物語たのしみ!

 

文系の卒論って え

こんにちは。

卒業論文の提出期限が迫っているので年始も頑張らなくては。

私は一夜漬けタイプではなく、ビビりのコツコツ努力型なので毎日少しずつ進めております。なので文字数は稼げているのですが、「だから何が言いたいの?」っていう内容になってしまい終わりが見えない...

 

理系だと、仮説を立て、それを実験したりして検証し解を導く訳じゃないですか。過程は複雑で手間がかかり筋が通るように試行錯誤しなければいけないので大変だけど、必ず解が存在するわけじゃないですか。(よくわからず理系を語っています)

 

知人が「文系の研究は極論趣味の範囲」と言っていたのを思い出します。

確かになあと思いました。

 

仮説を立てて検証し、考察して新たな気づきを得る過程は理系と大差ないですが、ただのいち学部生の脳では既存の先行研究にはない新たな課題の発見がまず難しいです。見つけたとしても資料不足だったり。なので差別化ができず「こんなテーマの論文、年12本くらい書かれてそう」ってことになります。今のわたしです。

 

歴史学とか政治学の人ってアンケートとかするのも意味が薄いし、文献調査に頼るしかないから書くの大変そうだなーって思ってみてます。

統計のソフト的なのを勉強して活用するのが一番手軽で賢いのかな。

 

「学部生にそんな高度な論文求めてないから大丈夫でしょ」って意見も聞きますし、ちょっと安心します。だよな~って。

しかも私の指導教員は激ゆるなので、ある程度の卒論を書けば大体オッケーなんです。(もうちょいちゃんと指導してくれた方が嬉しい)

 

でもそういうことじゃなくて、私の16年間の学生生活の集大成がこれでいいのか?親に申し訳ないし自分に失望しないか?って思うんです。自分の気持ちの問題です。

 

f:id:who_c_are_s:20190923155733j:plain